藤原定家が、自身が選抜した百人の歌人の百首の歌を、藤原北家道兼流の貴族宇都宮蓮生が所有した嵯峨野「小倉山荘」の襖の色紙に、装飾用として描いた物のことです。
おすすめの記事
長歌(ちょうか)
長歌とは、和歌の形式の1つです。 五七を三回以上繰り返して、締めが七となる形式で、古の歌謡にしばしば見受けられました。長いためか、まとめの役...
本歌取り(ほんかどり)
本歌取りとは、和歌を作る技法の1つです。 有名な和歌を本歌としてふまえて、その内の1句あるいは2句くらいを自作の短歌などに取り入れ、歌を作り...
山田富士郎
山田富士郎:プロフィール 1950年(昭和25年)生まれ。 1987年 『アビー・ロードを夢みて』で角川短歌賞。 1988年 第一歌集『アビ...
歌物語
個人の日記風文章や小話が、お話に合った情景の短歌によっておちがついている形式の物語のことです。 1つ1つの小話が、短歌の詳細な序詞(じょこと...
大辻隆弘
大辻隆弘:プロフィール 1960年8月25日、三重県松阪市生まれ。 1997年 三重県文化奨励賞。 1998年 第三歌集『抱擁韻』により第2...
正岡子規とは 正岡子規の代表的な短歌などを紹介
短歌自動作成 短歌を自動作成するページです。更新ボタンを押すだけで、短歌がどんどん作成されていきます。短歌の応募にぜひ活用ください。 htt...
新アララギ
新アララギ http://www.shin-araragi.jp/index.htm 1914年創刊 水甕 http://members3....
本多稜
本多稜:プロフィール 1967年、浜松市生まれ。 ■受賞歴 1998年 『蒼の重力』で第9回歌壇賞 2008年 『游子』で第13回寺山修司短...